ヨーロッパと日本の私

ヨーロッパで体験した事、等々

春のお彼岸

気温は17度、太陽は明るく、風もない春のお彼岸を迎えました。暖冬との予報は

あたり過ごしやすかったけれど、春の訪れは誰もが待っていた大きな喜びです。

しかし、突然に中国で発生した<新型コロナウィールス>の脅威は真冬の長い時間を

押しつぶしました。春の陽気と共に、勇気や力をこの困難な時に育みましょう。

 

春と秋のお彼岸、お正月とお盆に必ず私は両親のお墓参りをします。体調が許す限り

続けたいのです。バスの混まない朝一番に行きました。早朝のお墓は静かで朝日が

輝いていました。墓石をきれいに掃除して、たくさんの花を飾り、線香をあげて、

般若心経を読みました。両親に話す事は今回も多く、又、来ます、、と挨拶をして

一歩一歩と別れました。両親を近くに肌で感じるありがたい安心感に包まれる

時間でした。

 

両親は、子供達の近くに墓地を買いたいと望み、4月8日、お釈迦様の誕生日であり、

花まつりの日に納金したと聞きました。よかったねぇ、、と私は母にドイツから手紙を

出したのが着くかつかない間に、父は急死したのです。ちょうど10日後の事でした。

母は<なにも思い残す事のないよう準備した>と話しながら<虫の知らせ>だったと

繰り返して言いました。偶然にも、ドイツから私は亡くなる5日前に父に電話して、

<変わりありませんか>と聞いていたのです。その直後、父は満願の笑みを浮かべて、母に<声を聴きたかったらしい>と話したのだそうです。母は、あれほど、嬉しそうな

父の顔はほんとうに久しぶりだったと、私の電話を喜んでくれました。

これも、まさしく<虫の知らせ>だったのです。静かな父の声と姿を思い、最後の

別れの一言もなく逝った父を追いつつ泣きました。急遽、帰国したのですが、すでに

父のお骨上げの日で、真っ白い大きなお骨を号泣しながら集めました。

 

 お彼岸の墓地を歩く老夫妻の姿を見ながら、ふと気づいたのです。私の両親は一緒に

ここにお墓参りをしていないのだと。そして父の急死にオロオロしながら、一人で

毎月命日にお参りに来た母の当時の気持ちを今年は特に思いました。

2度の交通機関の乗り換えを、どんな季節にも、約15年位通い続けながら、いかに

寂しい、心細い思いだったかと。子供達が同伴するのもまれ、法事の後や私の帰国の時<一人で行く>覚悟を母はいつ頃からか持ち始めていたのでしょう。さらに、私が

知りたかったのは最後の頃の母の心境です。老いと体調を考え、もうこれ以上お墓に

来れないと決めた時の気持ちを聞きたかったのです。<阿弥陀様>が迎えてくれるから、、と、いつも平静であるよう努力した母の静かな叫びが聞こえます。

       f:id:katsukomj:20200322175053j:plain

私達は春と秋のお彼岸に大きな<祖霊信仰>を感じるのでしょうか。

<我々は此岸、仏様の世界は彼岸>この言葉に心打たれます。人間の迷い、苦しみの

原因となる煩悩が消え、悟りの境地に達した世界、そこが<極楽浄土>です。

 

体力も行動力、思考力も少しづつ落ちる自身の変化は、亡き両親の心中を探す、

知りたい想いが増すことであり、合掌して、供養と深い冥福を届ける春のお彼岸です。

 

いけばな・嵯峨御流

奈良、東大寺二月堂のお水取りも終わりました。Covid-19の影響で観客を入れない

本行で残念ですが、ありがたく春を迎えたいと念じます。

今朝はいまだ寒く、雲の中から顔を出した太陽が少しづつ気温を上げてほしいのです。

    春のお彼岸、もうそこまでたどり着いた春、桜が咲きます。

 

新型コロナウィールスの感染は、先般来危惧していたヨーロッパで急速に広がり、

その速度にすべての国が独自の決断をしています。連帯感がEUの強さだった歴史を

覆そうとしています。連日の午後の散歩でよぎる思いは一層深くなっています。

 

昨日は夕日が樹木の間から光を落として足取りも軽くなり、約10メータ-先に目が留まり近づいたら<サンシュ>とその隣の<雪柳>でした。常緑樹の多い一帯でひと際

目立ちそこには一足先の春の色を見ました。<サンシュユ>は秋に真っ赤な色の実を

つけます。<雪柳>の可憐な真っ白い花と<サンシュユ>は<生花>の花材として好まれます。そのひと時、歩きながら、改めて私の生花の先生を思い馳せました。

f:id:katsukomj:20200313162221j:plain
f:id:katsukomj:20200312172918j:plain

今日は是非もなく、嵯峨御流・田中美智甫先生のご紹介をさせて頂きます。

京都、嵯峨野のある大覚寺には、嵯峨御流の華道本学院があり長い歴史を誇ります。

田中美智甫先生は、若くして<いけばな>の道を選ばれて、学院で学び、その後も

大先生の指導を受けたくて住まいを共にして数年勉強を重ねました。その徹底して

伝統を重んじた勉学の年月は田中先生の神髄に満ち溢れていて、積み上げた知識と感性で<いけばな>として完成し、最も美しい<植物>の姿を表現できるのです。

 

私達の社中は深い尊敬の念を持ち、現在の多忙な時代に屈せず、いかに日本の文化が

長い時間をえているか、先生のお人柄と一筋な生き方から多くを学び、指導を

頂きます。

 

<華展>は企画する時期による、花材の選択が季節感を重んじる嵯峨御流では最も

大事な課題です。ある時の<華展>で通常、生け上がった<いけばな>を観るけれど、

その過程を知りたいと希望された<ギャラリー>の持ち主の提案を喜ばれた田中先生が

関係者のみを招いて実現した時、驚きと慣習にとらわれない斬新さに喝采しました。     

http://www.gallery-yuei.com/

URLは<華展>が開催された<ギャラリー佑英>の案内です。 

f:id:katsukomj:20190331133204j:plain
f:id:katsukomj:20190330132856j:plain
f:id:katsukomj:20190330143251j:plain
f:id:katsukomj:20200316170156j:plain

画像の左から、<桜>、<サンシュユ>と<椿>を準備中の田中先生、<雪柳>そして<田中美智甫先生とギャラリー佑英>の経営者、生け込みの後,安堵されるお二人の

いい表情です。

 

参加された人が質問、花瓶に入るその枝はどうして選ぶのですか、、すると答えます。

太陽に向かっていこうとする枝や花が、その方向にいたいと、私にひとりでに教えて

くれるのです、と。先生の自然を尊重する姿勢が、一番美しい植物の一面を見極めるの

です。訓練と努力、そして自然に対する深い知識と尊重を積み重ねた温かく、分かり

やすい説得力のある言葉でした。

https://koubo-90.jimdofree.com/gal

https://koubo-90.jimdofree.com/gall

上記、2xURLは田中先生と松井先生のご案内です。長年にわたる<華展>は数えきれ

ない程ですが、その伝統的にして躍動感あふれる作品は<いけばな>関係者や自然派

人々の好感を釘付けするものです。

 

https://osakaengeisha.hanatown.net/

私達の教室は、大阪、天満橋の大阪園芸社、4階で毎週火曜日にお稽古します。

ぜひ、体験にてもお出かけ下さるよう、お待ちいたします。

 

田中先生から授業を受ける社中の先輩は、すでに何十年も教えを受け、毎週のお稽古に

まるで、初心者のように謙虚な姿勢で来られます。相好に大きな信頼があるのです。

 

<終わりなき道>を歩く、私達は日本古来の<華道>を誇りにしています。

 

 



 

 

ヨガ

    <ヨガブ‐ム>なのでしょうか。至る所で公報・広告を見ます。

  たしかに、この言葉を知らない人はいない程に私達に密着しています。

ブ ーム、、は言い過ぎかもしれませんが、経験する人、今後始めたい人は増える

一方だと思います。特にこの度の「COVID-19」の発生と同時にその原因を知りたくも

いかに薄い氷の上の現象かと考える人が多いと想像するからです。

<瞑想>はヨガの一部であり、その訓練で、私達の精神はかなり安定します。

 

<祈り>や<瞑想>は人間の日々の暮らしにどれほどに大事で必要な要素を持つか、

事態が不安定で混沌とした時にこそ気づくのも人間、私は、いまだ経験した事のない

「COVIDー19」のニュースを見て連日考えつつ、ヨガを知っている事を喜んでいます。

           f:id:katsukomj:20200224104202j:plain 

私は、朝夕に亡き夫と両親の魂に語りかけたくて、新しい水とお茶を入れて祈り、

どうぞ今日も無事で過ごせますよう、、と祈ります。それは長い年月の習慣になり、

急いで外出の時など忘れると終日落ち着きません。<祈り>は私の精神を支えて

くれています。始めた場がヨーロッパだったからかもしれませんが、住む場所には全く関係ないのです。<祈り>はどの宗教も、民族も越えて人間を救ってくれます。 

<祈り>に加えて、さらに集中力を高める力を<ヨガの瞑想>は持っているのです。

正しく座る姿勢、時間も各々の好み、自宅で簡単にできるので始めてみませんか。

 

亡夫が自宅で介護者の生活を始めた頃、私にはもちろん分からない事ばかりでした。

現地、ラパルマでは数少ない看護師(ドイツ人女性)に主人との会話も含めて助けを

求めた時、その人は私に言いました、これでは<あなたもダメになる>と。

そして、ドイツ人のヨガの先生がいるから、どうかと、主人は進め、私もうれしくて

始めたのが<ハ・陽 タ・陰 ヨガ>すでに15年位の体験者です。環境も体力も

変化をして、数か月休む事になっても続けながら、生活の支えだと強く感じています。残念ながら昨年から筋痛症で制限が多くなりましたが<今できる事>をするのです。

 

ヨガの基本、根底にある意味を、浄化法,坐法、調気法、エネルギーと瞑想で、人体を

整えると学びます。決して激しい動きではなくても、それぞれを練習すると最後は

汗をかく程に疲労し,その時に<瞑想>で意識を集中して呼吸(吸う・吐く)を整え

心身を安定させます。一分間に通常なら12回―20回の呼吸に耳を澄まし、不必要な雑念が消えていくのを感じます。普通は60ー90分 間の練習で血流と筋肉が身体全体を活性化して精神の安定に導いてくれます。

私の場合は<言葉>が難関でした。先生の国籍でドイツ語、スペイン語で身体の名称と多くの動作を理解するのに時間が必要でしたが、時間をかけてたどり着き、先生達も

私が心身ともに健康を作りたいと願う考えに大変協力的でした。

昨今は日本で住むようになり、幸運にも安心して<私のヨガ>を楽しんでいます。

 

「お釈迦様」が悟りを開く迄の数年、菩提樹の下で座わっていた姿が、美しいのは

天と地を貫く力が全身を覆うっていたからに違いありません。まさに、その時から

ヨガは生まれたのでしょう。インド哲学、仏教,禅の原点に興味を持ったのも

ヨガを体験してさらに強くなっています。

f:id:katsukomj:20200303100821j:plain
f:id:katsukomj:20200311203128j:plain

昨今は一種のスポーツの感覚でヨガを理解する人が大勢いると思いますが、

本来の精神統一、集中力の訓練である事を忘れないでほしいと思います。

    f:id:katsukomj:20200309104037j:plain

   屋外の練習は開放的、私は大阪、中の島公園の芝生の上で楽しみました。

 

 

 

 

 

 

 

弥生の満月

        3 月10日,火曜日は(満月)です。

満月の2-3日前の夜の空を観て、膨らんでいくお月様)を探すのですが、

日中は晴れているのに、夜空は曇っていて姿を見せてくれません。

天気予報は曇り・雨、しかし、世界のどこかで、今夜の満月は地球を照らします。

 

日本で住むようになり、さまざまな変化にも慣れて、順応して暮らす日々を感謝して

3年が過ぎましたが、ポツンと穴の開いた喪失感があります。

       それは毎月の(満月)を見れない事です。

        f:id:katsukomj:20200303100820j:plain

カナリー諸島の空気は、世界に有名な天文台があるように、澄んでいるから、

毎月の満月は言葉で伝えきれない程、立派な大きな<お月様>です。私は満月の

2-3日前の夜から大変楽しみに待つ習慣を数年続けました。夜空がこれほどに

明るくなり美しいのをドイツでいた時も実感できず、この満月を毎月、毎月見るのが

習慣になった頃、それは同時に亡夫や私の健康状態のチェックでもあるのだと気が

ついたのです。私達が健康なら、テラスに出て、毎月のお月様を満喫できるからです。

それも、両手を伸ばせば、手のひらに載せて声をかけたくなる近さなのです。

パルマの家のテラス、東の山から、夜8時頃、夜空が明るくなり、ソロリソロリと

驚くばかり大きな丸いお月様が現れます。その静けさとドッシリした風貌に私達は

言葉がなくなりつつも知っている童謡、ウサギさんはどこ、と探したりします。

昔、昔から、人々は澄んだ夜空の満月に大きな喜びを感じていたのです。

 

私達の古民家は現地の季節、気候を考慮して1879年に建てられた家で、1979年に

主人が一目惚れして買い受けました。ちょうど100年目に夢の実現を喜んだ主人が

ほんとうに好んで最後まで過ごした家です。その家でくり広がれるすべてのでき事は

充実感で満たされているよう心して、実に<満月>を満喫する心境にもなりました。

あたりを、山、山を明るい光で包んで、お月様はユックリと私達の家の上を移動、

真夜中の3時頃、家を通過し、そして明け方は色あせた姿を海辺近くで見せて

くれました。来月も逢いましょう、、と願うのです。雨が冬期にしか降らない現地

の気候がほんとうに大きな期待を残してくれました。

f:id:katsukomj:20180222101644j:plain

どこか、お伽話のような私達のセㇾモ二ーをある日、ラスパルマスに住む日本人の

ご夫妻に話したら、なんと、そのお二人も毎月の<お月様>の崇拝者でした。

嬉しくて、楽しくて共通の話題になり、長いお付き合いがひと際、新たになりました。

 

満月の時、アラブ系の男性はお酒をたくさん飲む、大潮になれば、出産が増える、

多くの実例があっても、素直に、心静かに、この大自然の営みに感謝していたのです。

 

追伸:10 日、夜10時雨が上がりました。ふとテラスで空を見え上げたら、雲の間に 

   白い丸いお月様がいました。枝だけの大きなケヤキの木と一緒にカメラに

   残しました。

f:id:katsukomj:20200310214759j:plain
f:id:katsukomj:20200310214814j:plain

 

 

   

 

大阪・造幣局の通り抜け

        皆さんはご存知でしょうか?

新型コロナウィールス(COVID-19)の感染対策により、今年の通り抜けは

<キャンセル>となりました !! 大阪の春の風物詩として最も知名度が高く、昨年の花見客は約60万人と聞きました。4月中旬、満開の桜をたっぷりと見る一週間、

今年の桜を楽しみにしておられる人達がどんなに多数おられる事でしょう。

このキャンセルは、もちろん<通り抜け>が始まって以来初めての事で残念です。

f:id:katsukomj:20120101090000j:plain

連日の新型コロナウィールスの影響が至る所で問題化されるのを身近に感じながらも、

それでも、折々には春の風や光を感じて一息つき、もうすぐ桜も咲く、、と思う方も

大勢おられるでしょう。桜は日本人の心情に最も大きな喜びを与えてくれる花です

特に造幣局の桜は<日本桜名所100選>の名に恥じない美しい桜が135種類もあり、実に

その樹木も300本を越えます。一年を通じて専門家の丹念な手入れで、見事に開花して

来場者を夢の世界に誘います。晴れた日も、雨も、美しい夕日、夜景、どの時間でも

その美しさと気品を、まじかに観られて時間を忘れます。

 

独立行政法人、大阪本局は明治3年創設、長い歴史を持ち、主な製造品目は硬貨、勲章

褒章等、又、1964年の東京オリンピックに続き、札幌、長野冬季オリンピックの全部の

勲章を作りました。現在は2020年、夏のオリンピックの全勲章作りの真っ最中です。

 

私の 両親は1954年の夏、当時は至る所に戦争の焼け跡があり、荒れ地だった造幣局

一角に土地を買い、家を建てました。戦災を免れて残っている明治時代の街並みと家屋が印象的な場所に住み始めたのです。両親は池を作り金魚やメダカを育て、小さな

畑には野菜と花も植え、小鳥、犬、猫もいました。自然を大事にする教育と場所を

私達に与えてくれたのです。

造幣局は近所の子供達との連日の遊びの場、当時は出入りが簡単で、桜の咲く頃は

楽しみに通い、どこに私の好きな吉野桜があり、楊貴妃が咲いているか、

その開花模様を両親に報告したりでした。<通り抜け>が一般公開される前には

大川の両岸の川辺では見事な桜並木が堪能でき、源八橋、桜の宮橋、川崎橋、天満橋と天神橋の辺りまで,およそ2km位は美しい桜並木を歩けるのです。

 

すでに36年前,私の父は<通り抜け>のある日、脳梗塞で突然亡くなりました。

交通制限の厳しくなかった頃、家の前を花見客が一日中大勢歩く、そんな夕方救急車は

父を病院に搬送したのです。突然すぎる衝撃にくれる母の姿はドイツで知らせを受けた私の体をブルブルとふるわせました。後日<花と散る>と言葉で表現した母を今でも

忘れる事ができません。その後、法事で帰国する度に私は再び<造幣局の通り抜け>を新鮮な思いを加えて毎朝夕の散策をして、亡夫と帰国の時も一緒にほゞ日課として

歩きました。

<桜の季節>はこうして私の心の深い場所にあります。桜が美しすぎて、見ている

だけで涙があふれて止まらず、泣いて泣き疲れて、新たな力を見つけたのです。

f:id:katsukomj:20170412105351j:plain
f:id:katsukomj:20170412104828j:plain
f:id:katsukomj:20170412104527j:plain

 

さて、<2020年の桜=春日井・かすがい>はホームぺージで選べるそうですから、

ぜひ、挑戦して下さるよう、応援いたしております。

https://www.mint.go.jp/enjoy/toorinuke/sakura_osaka_news_ 

 

人間がいかなる変化をとげても、自然の恵みで美しい桜は静かに開花の時を待って

います。造幣局初めての今年のキャンセルをどんなに悔しい思いか,咲き誇る<桜>の

気持ちが聞きたいですね。

来年はさらに見事な咲きぶりを誇って私達を迎えてくれると信じましょう。

 

奈緒さん

連日 <Covid-19>のニュースが報道されています。その後テネリフェのホテルの

人達はどんな様子ですか。あなたは今日も半袖のT-シャツで仕事中でしょうか。

そして、日本からの観光客が減っているのかもしれませんね。

 

今回の<Covid-19>に関するニュースが 始まって間もなく<Diamond Princes>の事を

見た時、直ぐにあなたの事を思いました。最近のクㇽーズブ―ムの影響で日本から

大勢の人がカナリア諸島に来れるようになったと聞いたばかりでしたから。

殆どの場合はイギリスのロンドン経由でサウザンプトン港発着の船に乗り、一週間の

カナリア諸島を回る予定、その船がカナリー諸島、最初の寄港地に入ってからあなたのお仕事が始まるのでしたね。大海原を、澄み切った青空を、各島で寄港して見物するのに最適なコースだと思いました。

http://canary-stay.blogspot.com/

http://canary-stay.com/#/

<上記2xURLは奈緒さんの案内です、どうぞごらんください> 

 

あなたの実力が十分に発揮できて、乗船客がどんなに安心して旅行できるか十分に

想像できるのです。スペイン人さえ、殆ど合格にくい、観光ガイドの国家試験を合格

した時、大学時代より難しい試験で、特に歴史、地理等、日本人として言語以外に

勉強する事が多く、家庭、夫のヴィクターと3人の子供を育てながら、普通より長い

時間をかけて<合格>したとの報告を貰った時はどんなにうれしかった事でしょう。

この<日本語/スペイン語公認ガイド>は両国の人々を案内できるので、カナリー諸島ではもちろんスペイン本土でもまれな日本人となりましたネ。

すでに、有名なテイデ山の麓で住民として数年住んでいるから、日本からの問い合わせには殆どの場合、あなたに連絡がありましたね。2015年、NHKの番組では長期間の

仕事となりコーデイネータをしました。

なにもないラパルマ島で撮影班が日本食を食べたくなり、電話で聞かれたけど、そんなレストラン等ないから、私は<おにぎり>を作って、、と提案したのでしたね。

撮影班の長い滞在はほんとうに苦しい日々だったと想像していましたが、後日の放送で

<Great Nature>の一部に<雲の滝>を見た時はほんとうに胸が一杯になりました。

 

それ以前も、あなたとVictorがカナリア諸島の中で一番好きな島として訪れていた

パルマ、私達は長い年月を信頼と協力で絆を強めていたのでしょうね。

 

ある日、私達はGrand Canaria島にパスポ―トを申請に行き、その折には買物、友人、

知人を訪ねて楽しい時間を過ごしました。でも帰路便が悪天候で飛べない事になり、

Tenerife経由であなたの家に泊めてもらいました。約20-30分のフライトで経験する

エアポケットが怖くて、強い揺れに泣きそうだった私、若いあなたはしっかりと私を

守ってくれたのですよ。ほんとうにありがたく嬉しく思いました。

         f:id:katsukomj:20200315193323j:plain

思い出がドンドン押し寄せて、、あなたの家からラパルマ島がよく見える日は写真を

送ってくれたり、私の庭からは箱一杯のオレンジと隣人の手製のハチミツを送ったり、長男の海君がマラソン大会に参加した時も一緒に飛んできて応援したり、ある時は

家族で遊びに来て海辺のホテルに2部屋予約して泊まりましたネ。子供達はみるみる

成長して、去るお正月に帰国された時の写真は別の家族かと思うぐらいでした。

毎年、スペインの夏休みは長いので帰国してご実家で過ごし、その間にも子供は日本の

学校で勉強したり、日本語も完璧に話す教育をあなたとVictorは決しておろそかに

しなかった。お二人の温かい愛情を十分に受けて3人は大きく羽ばたくのですね。

 

   <えくぼ>の美しい優秀なあなたの活躍は私の大きな誇りです。

   今後も末永くいつまでも応援したいと願っているのですよ。

        次はいつ会えるのかしら、楽しみです!!

f:id:katsukomj:20161201051257j:plain

 

 

 

 

 

新型コロナウィールス<COVID-19>

平地でも積雪がありそうな、底冷えのする朝の気温は7度ですか明るい太陽が眩しく、

気持ちよく顔に日光を浴びた、その短い数分が今日のエネルギーになりました。

 

連日、押し寄せるニュ―スから目が離せず、又、ある限りの事も知りたくて情報を

えながら、私はこの数週間を振り返って唖然としています。

特にヨーロッパ、北イタリアで感染者がいた事は、陸続きのヨーロッパにていかに

不利な事か直感的に考えた翌日は、すでにカナリー諸島、南テネリフェのホテルに

隔離されたヨーロッパ各国の観光客のニュースです。ブラジルでも、中近東でも、

まるで網の目をすり抜ける速さで感染しています。間もなく、リオのカー二バル、

想像するだけでも大変な現状です。

 

WHOが<パンデミック>を警告するのではないかと思うのは私だけでしょうか。

アメリカ、CDCも正確な情報を伝え、各国の報道がほゞ足並みを揃えているのが

今後の動向に影響するよう深く願っています。

この新型コロナウィールスの感染は現代の私達になにを伝えようとしているので

しょうか。<スぺイン風邪>を記憶される方もおられると思いますが、私はなぜか

今回は、まさに、100年目の歳月を繰り返しているのではないかと憶測さえします。 

1818年、第一世界大戦のスぺインに来たアメリカの兵士が、それまで、誰も知らない

ウイールスで多数死去、その後は世界中に広がり、当時の人類の3分の一が感染

したと言われています。

それが<インフルエンザ>の始まり、しかし、当時は原因不明の感染症だったのです。

           f:id:katsukomj:20200227171556p:plain当時の日本女性のマスク姿。

   <大阪、天王寺の一心寺にスペイン風邪で亡くなった人の慰霊碑があります>

 

しかし、すべてに打ち勝った人類は、今回の<ウイールス>に効果のある薬を完成

できないのです。なにかが間違っている、、多くの事が謎であり不明、、ほんとうに

怖さ、不安は増すばかりです。

            f:id:katsukomj:20200226152520j:plain画像は借用しました。

重ねて私は、アメリカの俳優<Charles Chaplin チャリー チャプリン>を思っています。

1948年、ノーベル平和賞、その他、多くの受賞を受けながら、謙虚に着実にいかに

人類が平和に生きる権利があるか叫び続けました。その透明感は現代社会に向ける

課題を残しているに違いないのに、まさに、目に見えない<ウイールス=不透明>に

社会も個人も冷静さを失いそうな昨今なのです。

 

自己管理も,自粛も、なすべき事は行います。私は自身の持病を配慮して生活プランを

立て直してみます。

   せめて、美しい桜をしっかり、ゆっくりと満喫できるよう、祈りながら。