ヨーロッパと日本の私

ヨーロッパで体験した事、等々

カー二バル、Duesseldorf、ドイツ

        カウントダウン、、カー二バル、謝肉祭です。

     f:id:katsukomj:20200215112200j:plain

すでに、昨年の11月11日、11時11分に公示された<Karneval2020>の全予定が決定して

Duesseldorf の各地域毎に<Rosen Montag-バラの月曜日-祭日>パㇾードに掲げる

<テーマ>の計画がほゞ完了している頃だと思います。

ドイツで3番目に大きな<お祭り騒ぎ>が始まります。真冬の寒さを一気に吹き飛ばし、笑い、食べ,飲んで、日常から完全に離れて大騒ぎをします。

 

2月20日(木曜日)から2月26日(水曜日)は毎日の決まり事があり、初日は朝一番に

<男性のネクタイを切る女性>次の日は<女性が大騒ぎをする>この街の

<祭りっ子>にとっては、外部の人間には想像もできない高揚感に包まれます。

人口70万人位の中都市に現地の人達、友人、親戚の人々、外国人が見物して一緒に騒ぐ、、ホテルはどこも満員、毎年のこの数日間の経済効果は後日新聞に公表されます。日中は街の中、夜は大ホールで開催の集い、その代表的な場所には市長、有名人が大勢招待、参加して夜を徹して騒ぎます。

       f:id:katsukomj:20200215112746j:plain

まさに、日本の阿波踊り<踊るアホーに観るアホー>同じアホーなら踊らにゃ

ソンソン、、なのだろうかと、私は本当に驚きました。そして人はこんなに底抜けに

騒げるのかと、、宗教が背景に始まった謝肉祭ながら、宗教色も、政治色もあまり

表面に出ないのです。極寒の真っさなかに、春を待つ数日をこの祭りであらわすのかなぁ、、とも思えました。

当然、仕事も手がつかず、睡眠不足になり、風紀は乱れ、よく、10月頃生まれの人の

事を<カ―二バルっ子>と噂するのです。

私は最初の数年は<バラの月曜日>を見るために、厚着をして外出して、街中を約3時間行進する行列車から投げる<飴、お菓子>を拾いに行きましたが、その後は連休を利用して、スキーに、太陽の多い南の島に行きました。

<バラの月曜日>は以前、在校数約1000人だった日本人学校の生徒達が<お神輿>を

担いで参加、大変好評でしたが現在はどんなでしょうか。

想像するだけでもすごいのは、当日の街の<ゴミ>の量です。しかし、翌日の朝は、すっかり清掃されています。予測される雪や霜で道路が凍結して危険だからでしょう。 

  今年の<Karneval>がいいお天気に恵まれて、怪我人のでない楽しい日々で

  ありますよう、、日本から祈って、、#Duesseldorf Helau